妊娠中って体調の変化などあって、いろいろと大変ですよね・・・
しかも働きながら妊娠すると、つわりがあったりお腹がどんどん大きくなったりして、毎日がしんどいの一言です。
特に妊娠後期になると、動くのもつらくなってくるので、早めに出産の準備を進めておくことをおすすめします。そうすれば、妊娠後期も少しでも楽に過ごせますよ。
この記事では、赤ちゃんを迎えるために最低限必要なアイテムを紹介します。
出産準備リストで最低限必要なもの
出産準備リストで最低限必要なものを紹介します。
前もって準備しておくと安心な必須ベビーアイテム
新生児用のおむつとお尻ふき
赤ちゃんのおむつには2種類あるので、赤ちゃんの大きさに合わせて準備しておくといいですよ。
通販でまとめ買いすると安く購入できますが、赤ちゃんの成長に合わせて使えなくなる可能性があるので注意が必要です。
お尻拭きは、おむつと一緒に購入するのがおすすめです。たくさん用意しておいても大丈夫ですよ。
ただ、お尻拭きにはいろいろな厚さの商品があるので、薄めのものを選ぶと持ち運びが楽になります。赤ちゃんを連れて外出する際に、少しでも荷物を軽くしたい方は、薄手のお尻拭きを用意するといいかもしれませんね。
肌着
肌着は、その季節に合ったものを1セット購入しておけば安心です。
もしおしっこやうんちで汚れてしまったり、捨てることになっても、その時に必要な分だけ追加で購入すれば大丈夫ですよ。
新生児には、短肌着の上にコンビ肌着を着せてあげてくださいね。
おむつ用ゴミ箱
おむつ用のゴミ箱もあると便利ですね。私のまわりでは、20リットルのゴミ箱だとちょうど良いサイズという人が多いです。
また、オムツを卒業した後はおもちゃ入れなどに使い回せるおしゃれなものがあるので、そのようなゴミ箱が後々まで使えていいと思います。
ただし、蓋を開けると匂いが広がるので、匂いをしっかり抑えたい方にはオムツ専用のゴミ箱がおすすめです。
哺乳瓶(新生児用サイズ)と粉ミルク
お出かけ用などに哺乳瓶は持っていると安心です。
ピジョンを使っている人が多い印象ですね。
哺乳瓶には乳首が付いていますが、サイズによっては3ヶ月以上の赤ちゃん向けの大きなものが付いていることがあります。
もしそうであれば、新生児用の乳首も一緒に購入することをおすすめします。
哺乳瓶の洗浄と消毒用アイテム
生まれたばかりの赤ちゃんは、免疫力や抵抗力などが大人と比べてとても弱いので、哺乳瓶の洗浄だけでなく消毒も必要です。
赤ちゃんは生後3か月ごろから自分で免疫を作り出すと言われていますので、3~4か月くらいまでは消毒した方がよさそうですね。
沐浴用のベビーバスやお風呂グッズ
赤ちゃんのお風呂タイムには、シンクで使える空気タイプのベビーバスが人気です。
使わなくなったら空気を抜いてコンパクトにたためるので、収納場所にも困りません。
赤ちゃんの肌に優しい沐浴用のバスタオル(3枚ほど)とガーゼ(5枚ほど)
お風呂の時、ガーゼを赤ちゃんの身体にかけてあげると、安心感を与えることができます。なので、ガーゼはぜひ用意しておきましょう。
ガーゼはお風呂だけでなく、ミルクをこぼした時やよだれ拭きとしても使えるので、5枚以上持っているととても便利です。
ベビー用爪切り
赤ちゃんが顔を引っかかないように、つめはこまめに確認してケアしましょう。先が丸くなったタイプを選ぶと安心ですし、やすり付きのものだとさらに便利です。
あとで必要になるベビーアイテム
新生児用のチャイルドシート
退院時に車を使う予定なら、新生児用のチャイルドシートを準備しましょう。
お住まいの地域が車をよく使う環境なら、チャイルドシートは必需品です。0歳から6歳未満の子どもを車に乗せる際には、必ずチャイルドシートを使用する必要があります。
価格帯は幅広く、安価なものから人気の少し高めのものまでさまざまですが、新生児から3〜4歳頃まで使えるベビー・チャイルド兼用タイプが特におすすめです。新生児から1歳頃までしか使えないベビーシートもありますが、すぐにチャイルドシートを買い替える必要が出てくるので注意が必要です。
ベビーカー
スリーパー
小さな赤ちゃんに掛け布団などを使うと窒息のリスクが高くなりますが、スリーパーなら着るタイプなので、その心配がありません。
抱っこひも
おでかけの時には赤ちゃんを安全に抱っこできたり、家事をしている間でも赤ちゃんをそばに置いておけるので便利です。
また、寝かしつけやちょっとしたお昼寝の時にも使えて、赤ちゃんを安心させることができます。どんな場面でも赤ちゃんとの時間を快適に過ごせるアイテムです。
綿棒
出産準備セットをまとめて揃えたいなら「スカイミューズ」
画像引用:スカイミューズ公式ページ
ひとつずつベビー用品を購入するのが大変なら、必要な物だけまとめて購入できるスカイミューズの出産準備セットを利用するといいと思います。
「衛生管理グッズ」「お風呂グッズ」「授乳グッズ」のカテゴリーごとに分かれており、それぞれの必要なアイテムをカートに追加することができますよ。
出産準備リストで最低限必要なものまとめ
出産準備リストで最低限必要なものを紹介しました。